建築デザインのクラウドソーシングでは建築士の他にどんな人が登録してますか?

建築デザイン分野のクラウドソーシングSTUDIO UNBUILT(スタジオアンビルト)には
建築家・建築士に加え、パース制作者やCADオペレーター、インテリアデザイナーなど登録しています。

半数を超える会員が建築設計者です

syokusyu
上記は登録者の割合を示していますが、設計業務が得意な「建築家・建築士」と「意匠設計者」を合わせると54%となり、半数以上の会員が建築設計の専門家です。
続いて、CGパースや手描きパース、イラスト、ウェークスルー動画などを得意とする「パース・CGデザイナー」が約1割、さらに、建築図面、施工図などの作成を得意とするCADオペレーターの方が約1割です。
この他「構造設計者「インテリアデザイナー」「空間デザイナー」」「インテリアコーディネーター」「設備設計」「不動産コンサルタント」「ランドスケープアーキテクト」「照明デザイナー」「家具デザイナー」など幅広いスキルを持った専門家が登録しています。

日本全国の建築専門家が登録しています

tiiki
オンラインで仕事のやり取りが可能なため、日本全国の専門家が登録しているのが特徴です。
東京の図面作成のお仕事を北海道で受注したり、大分県の工務店が名古屋の建築士にプランを依頼したりと距離にとらわれない協働が行われています。

受注者の多くが個人の方です

seibetu
個人事務所の方やフリーランスのデザイナー・エンジニアの方に加え、女性や退職したシニア層などの在宅ワーカーなど様々な方が時間を有効活用しながら業務を受注しています。
トップアーキテクトから子育て中の女性まで活躍しています。

今日は受注!明日は発注!両方で使っている方も多い

mokuteki
受注と発注の両方で活用している方が約3割と上手く活用されている方が多いです。
個人設計事務所の方はプロジェクトの合間のオフピーク時に手離れの良い短期間でできる”プラン作成”や”図面”案件を受注して、本業が忙しくなった時にはアウトソーシングするなど、業務の波を平準化することが可能です。
どんなに忙しくても自分一人で抱えて長時間労働をしていた方が上手に外部人材を活用し始めています。

シェアして頂けると嬉しいです!

建築・インテリアのオンラインワークプレイス

オンラインで繋がる新しい外部人材活用
実力ある建築系フリーランスに仕事を依頼できます